ポール・ウェラーの息子ナット・ウェラーが、日本デビューすることがわかった。6月25日に日本デビュー作となるミニアルバム(タイトル未定)がリリースされる。
http://www.rbbtoday.com/article/2014/04/23/119156.html
まじっすか。。。
↓natt and leah がでてるやつあったので貼っとこう
水曜日, 4月 23, 2014
水曜日, 2月 26, 2014
ナカモト・サトシ...
ビットコインいよいよやばい、Mt.Gox換金停止続出な状況。ウイルスとかDDosとか、Mt.Goxにかぎらずいろんな取引運営者のシステムに不正アクセスとかもろもろ、まさにビットコインの欠点といわれる信用不安がおこっているとおもっていいと個人的にはおもうのだけど。
結局、ナカモト・サトシは誰だったのか今も謎のまま、これが現実でおきていることとは思えないような、奇妙な現象と、これからどうなるのかといった不安、とくに中国人富裕層の巨額マネーが、どうやら飛んでしまっているらしい。
ということで、「Mt.Goxに関する共同声明」をよむ。
(今日、とんでしまったMt.GoxについてMt.Goxのサイトがアクセス不能になる前、ビットコインウォレットの米Coinbaseが公式ブログで関連企業5社との共同声明を発表したもの)
P2Pの、中央銀行的な性質をもたない、それがお金だと信じた場合のみアリなビットコインは、おおかたの予想通りつぶれる、または形や性質をかえるターニングポイントにきているようだ。
月曜日, 1月 13, 2014
高速太陽風が到来し、速度は600km/秒台後半に上がっています(2014/ 1/13 09:32 更新 )
あんまりネタがないので、最近こればっかりですが。。。
先日のXフレアによる太陽風の擾乱がきましたので、ねんのため記事アップ。
こないだのXフレアなどの様子は下記の画像でした。
先日のXフレアによる太陽風の擾乱がきましたので、ねんのため記事アップ。
[記事] 高速太陽風が到来し、速度は600km/秒台後半に上がっています。 http://t.co/nz3uQ0VcAR #swnews
— 宇宙天気ニュース (@swnews) 2014, 1月 13
こないだのXフレアなどの様子は下記の画像でした。
水曜日, 1月 08, 2014
コロナガスが広範囲に放出されるPartial-Halo型のCME(コロナ質量放出)が発生した模様
【臨時 NICT 宇宙天気に関する臨時情報(2014年01月08日 10時40分 (JST))】
宇宙天気に関する臨時情報です。担当: 川原-------------------------------------------------
【太陽フレア】7日18時4分(UT)に活動領域1943(S15W11)において、X1.2/2Nフレア(18時32分(UT)に最大、18時58分(UT)に終了)が発生しました。また、SOHO探査機の太陽コロナ画像(LASCO)とSTEREO探査機の太陽コロナ画像(COR)によると、このフレアに伴い、コロナガスが広範囲に放出されるPartial-Halo型のCME(コロナ質量放出)が発生した模様です。
【プロトン現象】6日18時50分(JST)の臨時情報でお伝えしたプロトン現象の追加情報です。GOES衛星の観測によると、6日9時15分(UT)に発生したプロトン現象について、プロトン粒子フラックスは6日18時5分(UT)に約41PFUに達した後は、減少傾向にありました。その後、静止軌道の10MeV以上のプロトン粒子フラックスは、7日20時(UT)頃から再び上昇をはじめ、7日22時35分(UT)に100PFUを超えました。8日0時0分(UT)現在、静止軌道の10MeV以上のプロトン粒子フラックスは約214PFUに、50MeV以上のプロトン粒子フラックスは約32PFUに、100MeV以上のプロトン粒子フラックスは約3PFUに上昇しています。このプロトン粒子フラックスの再上昇は、活動領域1943で、7日18時4分(UT)に発生したX1.2/2Nフレアに伴うものと推測されます。
月曜日, 1月 06, 2014
プロトン現象が発生のようなので記事アップ(プロトン現象と地震の関係って?)
下記の通りで プロトン粒子フラックスの上昇が引き続き観測されているようなのであげておきます。
【臨時 NICT 宇宙天気に関する臨時情報(2014年01月06日 18時50分 (JST))】
宇宙天気に関する臨時情報です。
担当: 田中
-------------------------------------------------
GOES衛星の観測によると、静止軌道の10MeV以上のプロトン粒子フラックスは6日8時30分(UT)頃から上昇をはじめ、9時15分(UT)にプロトン現象が発生し、現在も継続中です。
6日9時25分(UT)現在、静止軌道の10MeV以上のプロトン粒子フラックスは約12PFUに、50MeV以上のプロトン粒子フラックスは約8PFUに、100MeV以上のプロトン粒子フラックスは約3PFUに上昇しています。
この現象は、太陽面の裏側へ回り込んだ活動領域1936付近で、6日8時(UT)頃に発生したフレアに伴い、発生したものと推測されます。
【臨時 NICT 宇宙天気に関する臨時情報(2014年01月06日 18時50分 (JST))】
宇宙天気に関する臨時情報です。
担当: 田中
-------------------------------------------------
GOES衛星の観測によると、静止軌道の10MeV以上のプロトン粒子フラックスは6日8時30分(UT)頃から上昇をはじめ、9時15分(UT)にプロトン現象が発生し、現在も継続中です。
6日9時25分(UT)現在、静止軌道の10MeV以上のプロトン粒子フラックスは約12PFUに、50MeV以上のプロトン粒子フラックスは約8PFUに、100MeV以上のプロトン粒子フラックスは約3PFUに上昇しています。
この現象は、太陽面の裏側へ回り込んだ活動領域1936付近で、6日8時(UT)頃に発生したフレアに伴い、発生したものと推測されます。
水曜日, 1月 01, 2014
土曜日, 12月 28, 2013
あつあつな、茶ん歩路ホイル焼き
濃厚であつあつの、チーズクリームパスタ(魚介)です。
今日のような寒い日には、とくにおいしくいただきました。
たまに通過していたくらいの、坂東市のアットホームなおしゃれイタリアンでの昼ごはんでした。。
今日のような寒い日には、とくにおいしくいただきました。
たまに通過していたくらいの、坂東市のアットホームなおしゃれイタリアンでの昼ごはんでした。。
日曜日, 12月 01, 2013
火曜日, 10月 22, 2013
こんどは台風27号と28号。「藤原効果」って?
またまた天気のことですがどうやら今週末も大荒れの天気になりそう。
台風27号と28号が接近しているらしく、お互いに干渉しあう「藤原効果」ってのがでるかもとのこと。
伊豆大島の災害についても気になるところですが、福島第一原発の雨水流出が、どうなっているのか報道されないこともなんだろうと思ってしまうこの頃。
自然のちからなので、こればかりは・・と思う気もあるけど、できるかぎりの備えと注意をしておこう。
台風27号と28号が接近しているらしく、お互いに干渉しあう「藤原効果」ってのがでるかもとのこと。
伊豆大島の災害についても気になるところですが、福島第一原発の雨水流出が、どうなっているのか報道されないこともなんだろうと思ってしまうこの頃。
自然のちからなので、こればかりは・・と思う気もあるけど、できるかぎりの備えと注意をしておこう。
月曜日, 10月 14, 2013
お天気ネタばっかりですが、台風来てます。
夏も終わってもう10月中旬っていうのに大きい台風26号がきています。
水曜(10/16)の予想図が、関東直撃っていう感じのようで。
こないだの23,24号も九州をかすめてあったのに、26号は関東直撃でしかも猛烈な感じらしいです。
明日、15日から注意が必要とのことでお気を付けて。
木曜日, 10月 10, 2013
水曜日, 10月 02, 2013
土曜日, 6月 15, 2013
水曜日, 6月 12, 2013
日曜日, 5月 26, 2013
サザエさんすでにフルデジタルになってたのか
5/31午前9時から、東京スカイツリーへ完全移行ということで頻繁に切り替えリハやってる状態ですが、瞬間で切り替えできるこの仕組みはどうなっているのか興味あり。
んでなにげに(さっきのはセル画っぽかったけど)サザエさんもデジタル制作化されていたのですな。(といっても、スカイツリー切り替えとは関係ないですが)あ、ちまたの噂ではデジタル化ついでに服のセンスがよくなったとか。http://nuruwota.blog4.fc2.com/blog-entry-2623.html
んでなにげに(さっきのはセル画っぽかったけど)サザエさんもデジタル制作化されていたのですな。(といっても、スカイツリー切り替えとは関係ないですが)あ、ちまたの噂ではデジタル化ついでに服のセンスがよくなったとか。http://nuruwota.blog4.fc2.com/blog-entry-2623.html
金曜日, 5月 24, 2013
1748黒点群でM3.2の中規模フレアが発生しました。今朝、小規模の太陽風の乱れが到来
SDO衛星AIA131、171による、太陽西端の1745黒点群で発生したM5.0フレアの様子。
(c) SDO (NASA)、 (動画加工 : 宇宙天気ニュース)
NOAA/SWPCの計算では、24日19時(世界時24日10時)頃に、
600km/秒台の太陽風が到来する可能性があるそうです。
どうなるでしょうか。
金曜日, 5月 17, 2013
太陽のフレアがあれなわけで
土曜日, 5月 04, 2013
Manics on film: Culture, Alienation, Boredom & Despair
日曜日, 4月 28, 2013
日曜日, 1月 13, 2013
あけました。2013年です。
ことしもよろしくお願いします。
遅すぎなあれです。
ここ数年の年越しスタイルはかわりなく、平和だなとおもっている感じなのですが、成人式ということで、新成人へのアンケート
http://www.seiko.co.jp/dev/data/doc/20121211.pdf
なんかをみると、興味深い感じの若者の認識というかいまどきのあれがわかる。
★現在について
●3 年以内に達成したい目標 ⇒ 男性は単位取得・卒業、女性は貯金
●約半数が現状に満足
●現在の人生を一言で表現すると「平凡」、「努力」、「波乱万丈」
★過去について
●もっとやっておけばよかった勉強と遊び
●時間を巻き戻せるなら、男性は中学生、女性は高校生に戻りたい!
●これまでに成功したこと ⇒ 高校・大学合格や資格取得など
●これまでの人生に最もいい影響を与えた人 ⇒ 母が最多
★未来について
●約 7 割が将来の夢を持っている
●約 9 割が将来に不安を感じる・・・理由は就職難・雇用不安
●これから先、一番大切にしたい人 ⇒ 家族が断トツ
●これから先、一番大切にしたいもの ⇒ ①お金 ②体(健康) ③時間
んん、「現在の人生を一言で表現すると」の回答が
「平凡」、「努力」、「波乱万丈」 。
一見すると、なにもなかった・つまらなかったといった平凡、がんばった・たいへんだったといった努力、いろいろあった・なんだかーなぁな波乱万丈。
どうやら、多種多様なすごし方をしてきたっていう感じのような。
だけど平凡っていうのが多いのは、いいことなのかもしれない。
遅すぎなあれです。
ここ数年の年越しスタイルはかわりなく、平和だなとおもっている感じなのですが、成人式ということで、新成人へのアンケート
セイコーホルディングス株式会社
「2013年 新成人の人生観についての調査」http://www.seiko.co.jp/dev/data/doc/20121211.pdf
なんかをみると、興味深い感じの若者の認識というかいまどきのあれがわかる。
★現在について
●3 年以内に達成したい目標 ⇒ 男性は単位取得・卒業、女性は貯金
●約半数が現状に満足
●現在の人生を一言で表現すると「平凡」、「努力」、「波乱万丈」
★過去について
●もっとやっておけばよかった勉強と遊び
●時間を巻き戻せるなら、男性は中学生、女性は高校生に戻りたい!
●これまでに成功したこと ⇒ 高校・大学合格や資格取得など
●これまでの人生に最もいい影響を与えた人 ⇒ 母が最多
★未来について
●約 7 割が将来の夢を持っている
●約 9 割が将来に不安を感じる・・・理由は就職難・雇用不安
●これから先、一番大切にしたい人 ⇒ 家族が断トツ
●これから先、一番大切にしたいもの ⇒ ①お金 ②体(健康) ③時間
んん、「現在の人生を一言で表現すると」の回答が
「平凡」、「努力」、「波乱万丈」 。
一見すると、なにもなかった・つまらなかったといった平凡、がんばった・たいへんだったといった努力、いろいろあった・なんだかーなぁな波乱万丈。
どうやら、多種多様なすごし方をしてきたっていう感じのような。
だけど平凡っていうのが多いのは、いいことなのかもしれない。
登録:
投稿 (Atom)