土曜日, 6月 26, 2010

WIIFM -What's In It For Me?

ビジョンについてのイメージを持つ
一言にビジョンを描くと言っても、その様子はいくつか種類があります。
  • キャンバスに絵を描くような静止画
  • 映画のような動いているイメージ
  • そのときに実感している体の感覚
  • そのときに話している会話の内容

ビジョンについては、いくつも種類があることに気づくでしょう。あるマネジャーはビジョンのイメージを自分自身がはっきり持てないため、部下に聞くときに「将来はどんな色ですか」しか聞けなかったという話があります。
あなた自身が何を共有したいかを具体的にしたら、ビジョンを描きにくい人に対しては次のポイントを意識しながら聞いてみてください。
「5分後」になっていたい姿から始める
ビジョンは必ずしも遠い未来のことではありません。5分後、40分後、1時間後と始め、少し先のビジョンを描く練習をします。1日の「To do list」も立派なビジョンです。それが習慣になったら、1日後、1週間後、3ヶ月後と伸ばしていきます。
ビジョンを達成する制限や条件をなくす
物事を分析する傾向のある人は、「もし?だったら」という仮説がたくさん出てきて、先のことが考えられなくなるという傾向があります。その場合にはいったん制限をなくすこと。「絶対に失敗しないとしたら」「現実味がなくてもいいから」などの前置きをし、制限や条件を外したなかで考えることを習慣化させます。
過去の出来事を分析する
未来について思い浮かばない人には、過去に関連した出来事のイメージを聞きます。過去のその時点で何をしていたか、そのときに何をしたか周りには何があるかなど、細部にわたって質問します。過去のことについてイメージできたら徐々に現在に移動し、今していることについて話したら次に未来について聞いていきます。
ビジョンは、遠い未来のことを予想することではなく、ぼやーっと見えているイメージに焦点をあて、少しずつクリアにすることだと言えるでしょう。徐々にカメラのレンズを絞ってピントを合わせることに似ています。
コーチ型マネジャーは何に注意すればいいかというと、聞いていて見えないところ、具体性がかけるところ、実感が込められていないところに耳を傾け、そこをより具体的にするために質問を投げかけます。
「今のところちょっとわかりにくいんだけど、もう少し話してくれる?」
「聞いていてピンとこないんだけど、もう少し聞かせて」
「今どんなことをイメージして話しているの?」
この繰り返しによって、だんだんとイメージがはっきりするようになります。
ビジョンについて話し続ける
いったんビジョンを共有したからといって、安心してはなりません。ビジョンは意識を向け続けないと消えてしまうからです。お正月にたてた目標も3日で消えてしまったという経験は誰にでもあるでしょう。また、私たちは毎日前進しているわけですから、当然ビジョンも変わってきます。歩いているときに周りの風景がどんどん変わるのと同じです。部下とビジョンを共有したら、そのことについて常に話し続けることが大事です。
「君が言ってたあのことはどう進んでる?」
「何か新しい展開はあった?」
「これからどうする?」
特にビジョンが描きにくい人には、問い続けることです。これができれば、そのビジョンがその人の行動に影響を及ぼすようになります。

水曜日, 6月 16, 2010

AKB48にみるヒエラルキー

AKB48の「48」は商品番号である。

“目標”が設定され,達成されればさらに高い目標を打ち出す。達成されなければおしまい。そこには常に”競争”があり、わかりやすいヒエラルキーである。

AKB商法という、”ノベルティ”をつけることで、スペシャリティという熱心な愛好家にプレミアム感をあたえ”狂価値”を生む商法がある。

経済効果は200億円といわれている。

・・・。

製品の概念は、製品のコア、実体、付属機能の3つの階層で構成されていると考えられます。
例えば、腕時計のコアは時間を知らせることであり、実体はデザインやブランド、付属機能は修理、となります。プロダクトの階層のうち、どの点を重点的に訴求するかは、製品特性や市場の発展段階などで異なります。
製品のコア : 中核となるベネフィット・サービス
製品の実体 : 製品特性、品質、スタイル、ブランド、パッケージなど
製品の付属機能 : アフターサービス、保証など

・・・。

商品戦略と、競争主義の新たなマーケティングミックス。



木曜日, 6月 10, 2010

google App Engine has trouble, What a dark clouds!

クラウド・ベースのプラットフォームとサービスの代表とされる、google app engine でのトラブルに、クラウドな暗雲(Dark clouds)が・・。

 

http://www.computerworld.jp/topics/google/183509.html

[米国]
グーグルの企業向け「App Engine」で問題が続出

グーグルは改善を約束、問題が解決されるまで料金を請求せず

(2010年06月04日)

「Google App Engine Blog」のエントリによると、問題の原因はプラットフォームの急激な拡大にサーバの能力増強が追いついていないことにあるという

米国Googleがアプリケーション開発/ホスティング・サービス「Google App Engine」のビジネス・バージョン「App Engine for Business」を発表してから2週間が経過したが、データ・ストアのパフォーマンスは慢性的に低い状態が続いており、同社も問題があることを認めている。

App Engine for Businessでは、このあいだに機能停止、パフォーマンス低下、エラーなどの問題が続発しており、同社は5月31日にさかのぼってデータ・ストアの CPU利用料を無料とし、今後、新たな通知を出すまで料金を請求しないという措置を取った。



木曜日, 6月 03, 2010

楽天の3倍「世界最大のEC市場」 中国TaobaoとYahoo!ショッピングが相互接続

6月2日11時59分配信 ITmedia News

ヤフーと、中国AlibabaグループのTaobao(陶宝)は6月1日、中国最大のECサイト「Taobao」(淘宝網)の商品を「Yahoo!ショッピング」から購入できる「Yahoo!チャイナモール」をオープンした。Taobaoで販売されている商品のうち約5000万点を、通常の Yahoo!ショッピングとほぼ同じ手続きで購入できる。
陶宝にも同日、Yahoo!ショッピングの商品のうち約1000万点を購入できる「陶日本」(タオジャパン)がオープン。日本の出店者は言語や配送の心配なく、日本向けと同様の手続きで中国向けに販売できる。
「世界最大のEC市場が誕生した」――ソフトバンクグループ社長でヤフー会長の孫正義氏は、同日都内で開いた発表会でこう述べる。発表会には Alibabaのジャック・マーCEOや、在日中国大使の程永華氏も出席し、サービスインを祝った。

ヤフーの井上雅博社長は、「Yahoo!オークションは2000万点、Yahoo!ショッピングは3000万点、Yahoo!チャイナモールは5000 万点で、合計1億点の商品が購入できるようになる。クロスボーダー取引で、大きな1つの市場を作れるのではないか」と期待している。

- - -

クロスボーダー。これからのキーワード。

言葉とか文化とかの弊害も、「共通の仕組み」で、薄らぐだろう。

顧客のイノベーション。これ脅威ですゎ。。